家計簿というかなんというか…財布から出ていくお金を把握するためのメモを付け始めました。
少し前の記事で想定以上にカードで払ってたお金が多くてショックだったのもあり…意識改革!!
A4コピー紙を切ってA5サイズにして、半分に折って左側を8等分マスで区切る・右側はフリーメモに。
ちゃんとしたノートだとかさばるので、紙ぺら1枚メモにして手帳に挟んでます。1週間1ページで作成・使用。
過去分メモは背面糊付けして溜ってきたらノート形状になるようにしています。
アプリの家計簿とかもやったんですけど途中挫折しちゃってます(苦笑)
自分は実際にメモする方がやりやすいし続けやすいですね~レシートとか撮影よりもペンでチェック入れてメモ!完了したら捨てる!の方が記録つけてる実感できていい感じ。
一応週予算2万円…単身なら超余裕でも子供いると不意打ち出費多いから結構カツカツなんですよね~
無駄なんだけど子供が機嫌よく過ごすために必要…みたいなのとかね、正直納得いかない出費なので固定費扱いにして極力考えないようにしてます(躾が~とかつっこまれそうだけど…)
光熱費とかそういうのは入れてないのになんでカツカツなんだよ~~~って呪ってる(!?)
出費多い週は覚悟できるし(覚悟はするが)カード出費合わせたものも把握できるので続けていきたいです。
あと、我慢のしすぎも良くないので使うとこはちゃんと使っていきたい。貯めるのも楽しいけど!

コメント
コメントを投稿