ふと気づくと2025年が半分過ぎてしまった…
4、5月はバタバタあれこれ予定が入っていたのでスケジュール帳を眺めていたら6月の予定がぽっかり空いていることに気づいてウウ~~~ンとなっています。
図ったかのように体調が微妙になってきたし回復に努めるか、海に行って今年分の海を眺めたり個展を調べて行くか…
暇だ~とか言ってるとすぐ大変なことになるので体が動く内にやりたいことはやっておかないと💦
絵を描く習慣は原稿時期脱出してから回復してきたのでこのままやっていきたいです。
ラフや下書きは量産できてきてるので清書したい~
勉強の方はアプリで…やってます…紙テキスト重いんだよなぁ!!
勉強は腰が重く、復活してきたのは5月後半からなので再度定着させていくぞー…
仕事から家に戻ると完全にスイッチオフになるのが悩ましいんですよね。
スキマ時間を活用!とかあるけどなかなか。がっつり時間取ってやった方が自分的には近道だったりするので塩梅が難しいです。
年を取ってくると趣味を楽しむのにもエネルギーが必要になってくるなと感じます。
体力や気力も、意識して回復させないとずーっと基準値がマイナスのままというか。もう寝たら元のHPまで回復って状態には戻れないんだァ…。
だから楽なコンテンツに流れがちになるというか…趣味なんだから無理して楽しむことはないと思うけど、時々は受け取るエネルギーが必要な作品とかも接種したい!
そのためにも心身の健康維持は大切ですね。
気が緩みがちになりそうなのでここは少し意識していきたいと思います。
(意識しすぎるといざ病気になったり精神的にやられることがあった時に余計なダメージ入るので、「ちょっとだけ」意識!です!)
コメント
コメントを投稿