唐突に「海見たい!海ーーー!!!」となり突発で平和島まで行ってきました。

大森ふるさとの浜辺公園!



電車で1時間以上、徒歩10分!

思ってた海とは違っていましたが(私が見たかったのは対岸が見えないただっぴろい海)広くて人は少なめで砂浜もあるし海の香りもしっかり感じながらゆっくりできて良かったです。


ふと下を見ると貝がたくさん。

青い虹色の貝殻のかけらもあって綺麗だったので2つほど記念のお土産で持ち帰ってきました。

これとか蝶みたい!



シロツメグサが群生している広場もあってピクニックで賑わいそう。

人も少ないので久々のシル活~




道端に咲いていた紫陽花も盛りでとってもきれいでした。

良く見ると繊細な花ですよね紫陽花って。





滞在時間1時間程度でしたが心が満たされた!


で、終わってみて気づいたのですが海行きたかったのは本当なんですが、根っこの気持ちは「遠くに行きたかった」だったのかなとなりました。

より正確に言うと「遠くに行くことができるのだと証明したかった」というか。

現在の状況的に遠出することはめっきり減って他人軸(子供)で行く場所とか決めていたので、そういうの度外視で自分は行動できるんだと自分に対して証明したかったのかなと。

自分のためだけの遠出って結構大事なんだなと改めて思いました。

数か月おきでもこういうお出かけできたらいいなぁ…


コメント