今更見てます。
おもしろ~~~~!
ラストマイルという映画が話題になっていて、MIU404とアンナチュラル2つのドラマが舞台になっていると聞きまして
MIU404はオタク界隈でもちょいちょい聞いててちょっと気になってたけど見ないで終わったなァ見てみるか!となった次第です
綾野剛さんナチュラル狂犬みたいな役めっちゃ上手いですね。こう、次の瞬間に何するかわからない感じ。
綾野剛さんのこと初めてしっかり見たのが多分「カラオケいこ!」なので…あれもちょっと掴みどころがない893でとても印象に残ってました。
星野源さんの、常識人ストッパーでいるようでいて暗い過去があって死ぬことに躊躇いが無いって…これはオタクが好きなやつじゃん!ってなりました。好きだろみんな!?
隊長が女性、というのもいいですね~意外と少ないですからね刑事ものでは…。
ストーリーもちょっと捻ってるけどわかりやすい話立てと視聴者にグサっと刺さる展開や言葉があって見やすくておもしろいです。
何気に、作業しながら音声だけ聞いてても展開がわかるなって気づいて、これも見やすさを感じる要因なのかなと思いました。
タイパコスパ主義じゃなくても、楽しいものを摂取するのにもエネルギーが必要になっているので、こういう見やすいけどおもしろい作品ってありがたい。
わかりやすさで言うとなろう小説原作のものとかも適正高そうだけど、ドラマにするには「なろうテッパンの前提設定」は難しいよな~
魔法と剣のRPGゲーム風で成り上がったりスローライフだったり、近世欧州の貴族っぽい悪役令嬢ものだったり明治時代風のシンデレラストーリーだったり…
次はアンナチュラルも見てみたい。
どっちか履修していれば映画普通に見れそうな気もするけどどうなんだろう。
コメント
コメントを投稿